今月の三枚 1月
2018.01.22
「夜明けへ」
文学部3年 新里 勇生
-17℃の世界で朝焼けを待つ時間は、長いようで短いようで。

「夜霧」
文学部1年 椿野 光穂
冬には珍しい光景でますます幻想的でした。

「半クロちゃん」
工学部2年 木村 仁
野良だって,名前はある.

2018年一発目の投稿です。今年も良い1年にしていきたいですね!
さていよいよ写真展の期間が迫ってきましたのでご案内致します。
「北海道大学写真部 冬展」
日時: 2018/2/14(水)-2/18(日) 9:00-19:00
場所: 札幌市資料館(中央区大通西13丁目) ギャラリー1~6
6種類の展示を纏めて見ることができる年1度の大イベントですので、皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
今年度入部した新鋭たちが集う「新人展」にも注目です!
DMなど詳しい情報は当部HP「写真展」ページにも掲載しております。
文学部3年 新里 勇生
-17℃の世界で朝焼けを待つ時間は、長いようで短いようで。

「夜霧」
文学部1年 椿野 光穂
冬には珍しい光景でますます幻想的でした。

「半クロちゃん」
工学部2年 木村 仁
野良だって,名前はある.

2018年一発目の投稿です。今年も良い1年にしていきたいですね!
さていよいよ写真展の期間が迫ってきましたのでご案内致します。
「北海道大学写真部 冬展」
日時: 2018/2/14(水)-2/18(日) 9:00-19:00
場所: 札幌市資料館(中央区大通西13丁目) ギャラリー1~6
6種類の展示を纏めて見ることができる年1度の大イベントですので、皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
今年度入部した新鋭たちが集う「新人展」にも注目です!
DMなど詳しい情報は当部HP「写真展」ページにも掲載しております。
スポンサーサイト